私のオススメ ダイエットアプリ
あすけん
こちらで、毎日毎食、毎口に何かを入れた後ごとにカロリーを記載しています。
最近の私の傾向だと
だいぶカロリーを取り過ぎているようです。
スタバのムースキャラメルラテ 美味しい、、。
そんな時、
食べ過ぎた分を無かったことにしてくれる3つの方法を教えてもらいました!
糖質を食べ過ぎてから翌朝、
体重計にのると数値が増えていて、「太った!」と思ってしまいます。。
だいたいここで凹んで
真面目な方はダイエットを投げ出してしまうのですが、、
じつはそれはまだ【体脂肪】にはなっておらず、食べた分体重が増えているだけ。
体脂肪として蓄えられる前に
翌日にしっかり調整することがポイントです。
1.翌日はいつもより主食の量を減らす
いつも食べる主食(ごはん・パスタ・パンなど)の量を半分にする。
2.甘いものは控える
甘さのもと「砂糖」は、糖質のなかでもすばやく吸収されるので、体脂肪になりやすいのです。普段甘い食べ物やジュースを飲む人、コーヒーに砂糖を入れる人は控えるようにしましょう。
3.糖質の代謝を助ける栄養素を積極的にとる
サプリなどで補うと良いです
●ビタミンB1
糖質がエネルギーに変わるときに必要となるビタミンB1。
●ナイアシン
ナイアシンは糖質だけでなく、脂質・タンパク質の代謝にも関わる重要なビタミンです。血行を良くし、肌をキレイにしてくれる効果もあります。
4.いつもより動く
摂取カロリーは消費!!
0コメント