ダイエットのための運動はどのくらいしたら良いのか???

週一でジム!水泳!
朝歩く!
などど、以前は決めていたのです。
しかし、
なんとなく決めると、なんとなので、
つい、
今日は運動したしなー
とか言いつつ食べ物をたくさん食べてしまいがちでした。


しかし!
いまは、明確になん分何をするを決めて

運動できるようになりました🍏


人間が痩せるのは

基礎代謝+消費カロリー〉摂取カロリー


の状態のときです。

なので、毎日、上記のようになるように
消費カロリーを調整したら良いわけです。

これに気づいてから
わたしは
毎食食べる前または、食べた後に
本日の合計消費カロリーが、
上記の公式になるように活動、運動をしています。

たとえば、
一日の目標摂取カロリーより、
200キロカロリーオーバーしそうなとき、

その分200キロカロリーの消費分、
たとえば犬の散歩1時間を追加する。
たとえば家の掃除1時間と、遠いところまでの買い物を追加する。
たとえばタクシーを使わず徒歩にする

なとなど、
必要なカロリー分を日中に動くわけです。

そうすると、
目標カロリーを意識しながら
運動や活動を行うので、
歩くのも掃除も階段登りも
意義や意味が追加されて、
とてもたのしくなりました!!!


運動苦手な方でも、
無理してダイエットするより、
たのしく続けられるので
一石二鳥なので
とてもオススメですよ☘️


是非一度お試しください😊



向山かおりのダイエットほぼほぼ日刊

向山かおりの美しくなるための毎日を綴るブログを書いています。 顔も体も心も美人になるためのブログにしていきます♪